スキー・スノーボード チューンナップショップPOWERS@愛知県春日井市
  • 料金
  • 滑る板に仕上がる理由
    • 他のチューンナップショップさんとの違い
  • サーモバッグ
    • おすすめのホットワックス
  • チューンナップの流れについて
    • チューンナップ出す前に確認いただきたい事について
  • お客様の声
    • チューンナップのサポート選手
  • よくある質問
  • 店舗情報
    • 取り扱いメーカー一覧
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • スキー・スノーボード

「メンテナンス」の記事一覧

  • チューンナップ
  • ホットワックス・アイロン
意外と知らない、エッジのダリングを徹底解説 ~金属やすりはNG!?2種類のやすりを使い分けて滑りやすい板に調整しよう~
2021年2月8日

意外と知らない、エッジのダリングを徹底解説 ~金属やすりはNG!?2種類のやすりを使い分けて滑りやすい板に調整しよう~

低温用ワックスのかけ方のコツを伝授! ~ガリウム緑のワックスをしっかりと板に浸透させる方法とは~
2021年2月8日

低温用ワックスのかけ方のコツを伝授! ~ガリウム緑のワックスをしっかりと板に浸透させる方法とは~

コンベックスソールのチューンナップ方法を解説 ~コンベックスソールはフラットにできない!?各板のコンセプトを理解しよう~
2021年1月24日

コンベックスソールのチューンナップ方法を解説 ~コンベックスソールはフラットにできない!?各板のコンセプトを理解しよう~

滑走面×エッジを整えるべし!チューンナップのメリットを解説 ~スノーボードの板はチューンナップに出したほうがいいの?~
2021年1月24日

滑走面×エッジを整えるべし!チューンナップのメリットを解説 ~スノーボードの板はチューンナップに出したほうがいいの?~

“顎の高さ”は間違い!?今更聞けない「スノーボードの板の長さ」の選び方
2021年1月22日

“顎の高さ”は間違い!?今更聞けない「スノーボードの板の長さ」の選び方

メンテナンスをしている人必見!ベースワックスと滑走ワックスの使い分け講座 ~SWIXの滑走ワックスLF8やLF7はいつ使えばいいの?~
2021年1月19日

メンテナンスをしている人必見!ベースワックスと滑走ワックスの使い分け講座 ~SWIXの滑走ワックスLF8やLF7はいつ使えばいいの?~

ホットワックスをかけている人必見!自分の板は大丈夫? ~焼けているかどうかの確認方法から正しいホットワックスのかけ方まで~
2021年1月16日

ホットワックスをかけている人必見!自分の板は大丈夫? ~焼けているかどうかの確認方法から正しいホットワックスのかけ方まで~

初心者でも簡単!スノーボードのメンテナンスを徹底解説 ~クリーニングからホットワックスまで~
2021年1月15日

初心者でも簡単!スノーボードのメンテナンスを徹底解説 ~クリーニングからホットワックスまで~

新品のスキー・スノーボードの板はチューンナップに出すべきか?滑走性能が圧倒的に変わる理由!
2020年10月1日

新品のスキー・スノーボードの板はチューンナップに出すべきか?滑走性能が圧倒的に変わる理由!

量販店のチューンナップにスキー・スノーボードの板を出さないといい理由とは?
2020年9月30日

量販店のチューンナップにスキー・スノーボードの板を出さないといい理由とは?

  • 1
  • 2
  • 3

Recent Posts

  • 2025年8月23日(土)エッジメンテナンス講習会@春日井POWERS
  • 2024年8月25日(日) ホットワックス講習会のお知らせ@Powers
  • チューンナップ 板の預かりサービス開始のお知らせ
  • KUU アイロン
  • November Whitelive 158 2020-2021 モデル

カテゴリー

  • Hogrel(ホグレル)
  • スキー
  • スキー・スノーボード
  • スノーボード
  • チューンナップ
  • トレーニング・体づくり
  • ブーツ
  • ホットワックス・アイロン
  • メンテナンス
  • 板
  • 板
  • 野球
HOME
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • チューンナップコースの選び方について
  • サーモバッグ|ベースワックスを作るサービス
  • メンテナンス方法の実演動画
  • スキー・スノーボードチューンナップブログ

© 2025 スキー・スノーボード チューンナップショップPOWERS@愛知県春日井市 All rights reserved.